ブラシ
-
-
洋服ブラシの掃除、していますか?
洋服ブラシの手入れは必要か、手入れをすると何がどう良くなるのか、どのなやり方/頻度でやれば良いか……等々について、考えてみたいと思います。
-
-
忘れがち? ファッションアイテムの維持費(1)スーツ編
平成31年(2019) 4月7日 クリーニング, クローゼット, コーディネート, ジャケット, ツーパンツスーツ, ハンガー, ファッションアイテムの維持費, ブラシ, ローテーション, 修理, 寿命, 廃棄
スーツの維持費について、クリーニングや日々のケア、保管や修理といった観点から、一体いくらかかるのか考えてみました。
-
-
靴のコバ補色・保革に使う「モゥブレィ ウェルトクリーム」レビュー
履いているうちに擦れや経年変化で色あせる革靴のコバの保革/補色をするウェルトクリームのレビューです。類似製品のBootBlackコバインキとの比較について、実際に手入れをしながらレビューします。
-
-
東急ハンズオリジナルクリームブラシ レビュー
穂先が斜めにカットされた「東急ハンズオリジナルクリームブラシ」についてレビューします。ペネトレイトブラシに代表される靴クリーム塗布用ブラシのメリットについて考えた上で、本製品の外観や使ってみての評価、どんな人にお勧めなのか等について、他製品との比較をしつつ考えてみます。
-
-
江戸屋が作った「BootBlack豚毛ブラシ」レビュー
江戸屋が製造している靴磨き用の豚毛ブラシについて、実際に購入してレビューしてみました。外観や使い心地、靴磨きに使った際の感想、良い点や要改善点などをまとめてみました。
-
-
イングリッシュギルド・ビーズミラーワックスレビュー(茶色編)
平成30年(2018) 9月2日 イングリッシュギルド, ステインリムーバー, トラブル, ハーフブローグ, ブラシ, モゥブレィ, レビュー, ワックス, 使い方, 保革, 手入れ, 比較, 購入, 通販, 靴クリーム, 靴磨き
イングリッシュギルドビーズワックスは、黒色と茶色でまったく違う性質を持つ製品でした。通常、同じ製品を色別に2回に分けてレビューすることはあまりないのですが、2回目の今回は茶色を実際に使ってみた(そして一悶着あった)様子をご紹介します。
-
-
夏の暑い時期、腕時計の汗対策を考える
夏の暑い時期、気持ちよく腕時計をファッションに取り入れるための汗対策やメンテナンスについてのTIPSをご紹介します。
-
-
クローゼットのスーツをカビから守る5つのステップ
クローゼットに収納したスーツのカビ対策について、5つのステップに分けてご紹介します。単にクローゼットを除湿するよりも、大事なことがもっとあります……。
-
-
スエード靴の手入れが捗る! 紗乃織(さのはた)真鍮ブラシレビュー
平成30年(2018) 4月22日 Crockett & Jones, コバ, コバインキ, サフィール, スエード, ブラシ, メンテ, レビュー, 使い方, 保革, 冬, 手入れ, 比較, 紗乃織(さのはた), 補色, 購入
スエード靴の手入れを改善すべく、昨年発売されたばかりの「SANOHATAブラシ 真鍮」を購入してみました。
使ってみた感想や、クレープブラシとの比較、さらにオススメの使い方などについても考えてみます。
-
-
スーツスタイル、衣替えが有効なアイテムとは?
平成30年(2018) 4月8日 ウール, クリーニング, クローゼット, コーディネート, コート, シャツ, スエード, デリケートクリーム, ブラシ, メンテ, ローテーション, 下着, 冬, 冬服, 収納, 合い服, 夏, 夏服, 手入れ, 手袋, 春, 時計, 梅雨, 汗, 洗濯, 衣替え, 防寒, 靴下, 麻
衣替えが有効なアイテムは何か? を考えます。また、クリーニングが必要そうなアイテムについては、その要否についても考えてみます。
-
-
靴は靴底から磨くべし? ファッションの「創作マナー」について考える
「創作マナー」はとても面白く、そして、ファッションの世界でも作れるのではないかと感じました。
一方、実は創作マナーは実際の強要されるマナー化されつつあって、もっと警戒すべきなのでは? と思うところもあり、こちらも併せて考えてみることにしました。
-
-
この冬見た、残念なオーバーコートの着こなしについて
この冬私が目にした、ビジネスマンの気になったオーバーコートの着こなしについて、振り返りたいと思います。
もちろん、スーツスタイルの着こなしに完全な正解はありませんが、シーンに相応しい一定のルールが存在するのもまた事実。今回は、ビジネスシーンを中心にみていきます。
-
-
平成29年 ファッショングッズ「ベスト・バイ」
平成29年(2017) 12月31日 Amazon, REGAL TOKYO, SEEK, YG, イングリッシュギルド, グンゼ, コロニル, サフィール, シャツ, ステインリムーバー, タイ, デリケートクリーム, ビスポーク, ブラウン, ブラシ, ベストバイ, リーガル, レビュー, 手入れ, 購入, 雨, 靴クリーム, 靴磨き
今年買って良かった、オススメしたいアイテムを3品、購入後の状況も補足しながら、ランキング形式でご紹介します。今年記事化出来なかった、イングリッシュギルド ビーズリッチクリームのレビューもあり。
-
-
平成27年 ファッショングッズ「ベスト・バイ」
平成27年(2015) 12月31日 ウール, ジャケット, スーパーフィート, タイ, ハリソン, パンセレラ, ブラシ, ベストバイ, レビュー, ロングホーズ, ローテーション, ワコール, ワックス, 円高, 冬, 購入, 麻
平成27年(2015年)に、レビューのために購入して良かった製品ベスト3と、改善して欲しい製品1つを採り上げてご紹介します。
-
-
「ブラシの平野」の天然毛ヘアブラシを試してみました
「ブラシ」といえば、靴や服などに使うことが一般的ですが、 本日は頭髪に使うブラシを採り上げたいと思います。 今回レビューするのは、以前服用のブラシでご紹介した、 「ブラシの平野」製のブラシです。 参考 ...
-
-
スエード靴の手入れ方法を考える
皆さんはスエード靴をよく履きますか? かつては秋冬(これからの季節です!)の定番でしたが、最近では一年中履くことが一般的になり、活躍の機会がさらに増えています。 しかし、わかりにくいのがその手入れです ...
-
-
新しい靴を下ろすときの手入れを考える(ライトブラウン編)
買ってきた新しい革靴。 皆さんは、初めて使うときにどの様なケアをしていますか? 私は「とりあえずデリケートクリームを塗っておくか」といった程度に、 かなり漠然と新しい靴を下ろしてきました。 しかし、靴 ...
-
-
時短! 3分で靴を磨く方法
みなさん、靴、磨いてますか? 私は数ある服飾アイテムの中で、靴が一番好きです。ですから、靴磨きはおしゃれへの手段でもあると同時に、趣味としての目的にもなっています。 しかし、皆が皆、靴磨きが趣味という ...
-
-
サラリーマンのスーツ姿を格好良く見せる、10のポイント ~街のスーツNGランキングから考える~
平成25年(2013) 10月6日 たたむ, クリーニング, ソックスbox408, タイ, ハリソン, ハンガー, パンセレラ, ビスポーク, ブラシ, ロングホーズ, 梅雨, 消臭, 靴クリーム, 靴下, 香水
都会のサラリーマンならば、誰もが経験する朝の通勤ラッシュ。 そこには様々なスーツスタイルがあり、行き交うわけで、 当然、人それぞれの色々な着こなしを見ることが出来ます。 今回は「人の振り見て我が振り直 ...
-
-
ブラシがけが楽しく&効率的に! ブラシの平野「水雷型」レビュー
ついに買ってしまいました。平野ブラシ水雷型……。知る人ぞ知る、まさに高級洋服ブラシの代名詞的な存在ですね。今回は、買って使ってみた感想、メリットデメリットをお伝えします。 値段は\18,900。ブラシ ...