-
-
涼しく蒸れない「CONTROLα VネックTシャツ」、快適だけど改善点もあり
令和2年(2020) 5月25日 CONTROLα, YG, まとめ, クールビズ, グンゼ, シャツ, ポリエステル, レビュー, レーヨン, 下着, 夏, 春, 春夏, 汗, 注文, 洋服の青山, 生地, 購入
洋服の青山が発売した、「CONTROLα VネックTシャツ」をレビューします。寒いときには温かく、暑いときには涼しく、温度に加えて湿度も管理してくれる――そうですが、果たして……?
-
-
”クーラー付き下着”のREON POCKETを購入&使ってみました
SONYの社内ベンチャーが開発した“着るエアコン”こと「REON POCKET」。クラウドファンディング経由で入手したので、本当に涼しくなるのか、使い心地はどうか、ファッション上は問題無いのか等々、レビューしてみました。
-
-
AIRZ ボクサーの「前開き」タイプは欠点を克服できたか?
グンゼのカットオフパンツ「AIRZ(エアーズ)」。今年新しく「前開き」バージョンが発売されていたので、購入ししてみました。前閉じバージョンから進化した点を中心に、レビューしてみます。
-
-
Tシャツにも対応したカットオフシャツ グンゼ「in.T」を試す
グンゼYGカットオフの新作「In.T」について、実際に購入し、外観や着心地についてこれまでのベストバイ(YV1912)とも比較しつつレビューします。また、ヘビーユースしたYGカットオフの耐久性に関する情報、夏のアンダーシャツの選び方などもご紹介します。
-
-
グンゼのカットオフパンツ「AIRZ(エアーズ)ボクサー」人柱レビュー
グンゼの新作「AIRZ(エアーズ)ボクサー」についてレビューします。ノーマルタイプとショートタイプの比較、実際に履いてみた上で良い点と悪い点の考察や、以前レビューしたブロスグランデやSeparatec等の優秀な製品とも比べてみます。
-
-
暑い時期、アンダーシャツの選び方(後編)
暑い時期のスーツ/ジャケパンの下着にはなにを使っていますか? 今回は、種類の多い「グンゼYGカットオフ」同士の比較と、個人的オススメの選定、ついでに上位製品でもあるSEEKとの比較もしてみます。
-
-
暑い時期、アンダーシャツの選び方(前編)
平成30年(2018) 5月13日 AIRism, SEEK, YG, まとめ, クールビズ, グンゼ, コストパフォーマンス, シャツ, レビュー, 下着, 夏, 比較, 汗, 生地, 綿, 購入, 選び方
いくつかのアンダーシャツをレビューしてきましたが、個人的にはグンゼのYGに落ち着いています。そこで、この機会にアンダーシャツを選ぶ際のポイントをまとめてみました。そして、なぜ選んたのか、優位性、そしてグンゼYGの中にも複数ある種類の整理(結局どれを買えば良いのか)をしてみたいと思います。
-
-
下着が透けているサラリーマンが多すぎる問題
「クールビズ」がすっかり定着し、東京の交通機関ではシャツ(ワイシャツ)一枚のサラリーマンを多く見るようになりました。
しかし、気になるのがアンダーシャツ(下着)がかなり目立つ人が多いことです。今回は、アンダーシャツ(下着)が透けない方法を、着用例を見つつ、考えてみます。
-
-
新・歴代最高のムレ軽減パンツ「Separatec」を1年間試してみました
男性の夏を快適にする、蒸れないパンツ「別室収納・Separatec」をレビューしてみました。
-
-
強撚糸+ワキ汗対策が凄い「グンゼYG 清涼カットオフ」シャツ
グンゼのYGカットオフから、清涼タイプを謳う製品が発売されていたので、従来品との比較を交えつつ、レビューしてみます。
-
-
SEEKの半額! グンゼYGのカットオフ下着を試してみました
透けない下着「SEEK」の製造元グンゼから、カットオフ下着がSEEKの半額で発売されました。 SEEKとどう違うのか、エアリズムシームレスとの棲み分けなど、早速比較レビューしてみました。
-
-
「エアリズム・シームレス」と「SEEK」を比較してみました
下着がシャツから透けにくいカットオフ仕様の「エアリズムシームレス」が登場。 カットオフ下着の定番「SEEK」と比較レビューをしました。
-
-
歴代1位のムレ軽減パンツ「ブロス グランデ フィットパンツ」に乗り換えました
H29.7.16追記:歴代1位を更新しました → 新・歴代最高のムレ軽減パンツ「Separatec」を1年間試してみました 梅雨から夏にかけて、多くの男性を悩ませるのが股間のムレでは無いでしょうか。 ...
-
-
"裾がずれにくい" より "ムレない" が画期的 ワコールメン「すそピタ」 レビュー
先日の日経新聞WEB刊に、 女性下着大手のワコールが「裾がずれにくいボクサーパンツ」を発売した、 という記事が掲載されました。 ワコールホールディングス(3591)傘下のワコールは、男性用ブランド「 ...
-
-
ユニクロの涼しい機能性下着「AIRism」フォトレビュー (AIRismステテコも試してみました)
前回掲載の記事「夏を涼しく乗り切るスーツスタイル7つのTIPS」にて、 機能性下着の1例としてご紹介したユニクロのAIRismについて、今回は詳細に採り上げます。 AIRismについては、登場から少々 ...
-
-
シャツを楽々たたむ? 「クイックプレス」 レビュー
洋服を上手くたためない……。 そんな悩みを持つ、不器用人間の皆さん、こんにちは。 恥ずかしながら、私も皆さんの同類です。 特に、せっかくアイロンを掛けたのに、たたみながらシワが増えていくのには悲しさが ...