-
-
サフィール「リアルシューホーン(携帯用F10)」レビュー
革靴を脱ぎ履きする際、所作の見た目、速さ、そして靴を長持ちさせるために必須のシューホーン(靴べら)。サフィールから出ている、水牛の角を使った靴べら「リアルシューホーン」について、愛用してきたプラ製の靴べら「イタリーヘラ」と比較しつつ、レビューしてみます。
-
-
バランス感覚に優れた靴ケアローション「サフィール クリーニングローション」レビュー
平成30年(2018) 11月4日 クリーニングローション, サフィール, ステインリムーバー, ユニバーサルレザーローション, レビュー, ワックス, 保革, 手入れ, 財布, 鏡面磨き, 靴クリーム, 靴磨き
サフィールのクリーニングローションについて、実際に靴を磨きながらレビューしてみました。ユニバーサルレザーローションの違いや、使い分けについても考察してみます。
-
-
江戸屋が作った「BootBlack豚毛ブラシ」レビュー
江戸屋が製造している靴磨き用の豚毛ブラシについて、実際に購入してレビューしてみました。外観や使い心地、靴磨きに使った際の感想、良い点や要改善点などをまとめてみました。
-
-
イングリッシュギルド・ビーズミラーワックスレビュー(黒色編)
イングリッシュギルドの油性ワックスである「ビーズミラーワックス」のレビュー。実際に購入して、その使用感を確かめてみました。靴磨きの経験が浅い方向けに、靴磨きにおけるワックスの役割や、乳化性クリーム(靴クリーム)とワックスとの違いについても、おさらいします。
-
-
雨で革靴にカビが! カビ生え靴の靴磨き
平成30年(2018) 6月10日 イングリッシュギルド, コバ, コロニル, サフィール, シダーウッド, スコッチグレイン, ソール, ネル生地, モゥブレィ, 使い方, 保革, 外羽根, 手入れ, 補色, 雨, 革底, 靴クリーム, 靴磨き, 飲み会
雨の日に履いた革靴にカビが発生……! 今回は、カビの生えた革靴を綺麗にしてみました。ステップ毎に、実際に作業した際の写真も交えながら、やり方をご紹介します。
-
-
スエード靴の手入れが捗る! 紗乃織(さのはた)真鍮ブラシレビュー
平成30年(2018) 4月22日 Crockett & Jones, コバ, コバインキ, サフィール, スエード, ブラシ, メンテ, レビュー, 使い方, 保革, 冬, 手入れ, 比較, 紗乃織(さのはた), 補色, 購入
スエード靴の手入れを改善すべく、昨年発売されたばかりの「SANOHATAブラシ 真鍮」を購入してみました。
使ってみた感想や、クレープブラシとの比較、さらにオススメの使い方などについても考えてみます。
-
-
平成29年 ファッショングッズ「ベスト・バイ」
平成29年(2017) 12月31日 Amazon, REGAL TOKYO, SEEK, YG, イングリッシュギルド, グンゼ, コロニル, サフィール, シャツ, ステインリムーバー, タイ, デリケートクリーム, ビスポーク, ブラウン, ブラシ, ベストバイ, リーガル, レビュー, 手入れ, 購入, 雨, 靴クリーム, 靴磨き
今年買って良かった、オススメしたいアイテムを3品、購入後の状況も補足しながら、ランキング形式でご紹介します。今年記事化出来なかった、イングリッシュギルド ビーズリッチクリームのレビューもあり。
-
-
革靴の手入れに欠かせない、靴磨き用布とその作り方
靴磨きに使う綿布(ウエス)について、そもそも何故必要なの? というところから、使い方、日常での確保/作成方法等についても考えます。
-
-
「ニベアMENクリーム」レビュー。ニベアクリームとどう違う?
「青缶」として有名なニベアクリームに、「NIVEA MEN」シリーズから新製品「ニベアメンクリーム」が発売されていました。そこで、実際に購入、使用し、比較して見ることにしました。また、革製品にも使えるかも試してみます。
-
-
スエード靴の手入れと防水
平成29年(2017) 9月17日 Crockett & Jones, コバ, コロニル, サフィール, スエード, ダイナイト, チャッカブーツ, モゥブレィ, 保革, 手入れ, 手順, 比較, 補色, 選び方, 防水, 雨
スエードの靴を、補色/防水含め、手入れしました。手入れで使用した道具、手順、実際に雨の中を歩いてみた結果などをご紹介します。
-
-
名刺入れの選び方を考える
名刺交換は初対面同士のサラリーマンが必ず行う儀式。そして、名刺入れは名刺交換に使われる重要なアイテムです。
今回は、良い名刺入れに求められることとは何か、良さそうな製品や、名刺入れを使用する上での注意点などを考えます。
-
-
ビジネスマンのための「ジャケパンの基本」
平成29年(2017) 5月14日 まとめ, ウール, カジュアル, クールビズ, サフィール, シャツ, ジャケット, スナップダウン, タイ, ディテール, プリーツ(タック), ベルト, ボタン, ボタンダウンシャツ, モヘア, 夏, 流行, 生地, 買うとき, 質問箱, 購入, 選び方, 麻
ジャケパンスタイルの基本について、ジャケット、ズボン、靴、シャツ、ベルト、ジャケット素材等々の観点から考えてみます。
-
-
雨の日用の革靴を買う
新しく雨用靴を購入しました。その際の経緯、購入の基準や考えたこと、また、実際に買った雨用靴や防水処理をご紹介します
-
-
靴クリームの比較と選び方
平成28年(2016) 7月10日 イングリッシュギルド, コロニル, コロンブス, サフィール, シダーウッド, デリケートクリーム, モゥブレィ, レビュー, 手入れ, 梅雨, 比較, 購入, 選び方, 靴クリーム, 靴磨き
モゥブレィの値上げを切っ掛けに、靴クリームの比較と、選び方を考えてみました。 普段使っている靴クリームの紹介もあり。
-
-
「靴のケアはレザーローションで十分」を実践してみた
「靴のケアで基本的に靴クリームは不要。レザーローションがあれば十分」というアドバイスを検証してみます。
-
-
サフィールノワール「レザーバームローション」レビュー
サフィールノワール(Saphir Noir)の保革クリーム「レザーバームローション」をレビューしてみます。 通常版の「ユニバーサルレザーローション」との比較や、使用感レビューをしてみました。(おまけで、デリケートクリームのミニ紹介もあります)
-
-
レビュー:保革+艶だし+防水が揃う、忙しい時の味方「コロニル1909 シュプリーム クリームデラックス」
世の中、沢山の靴墨/靴クリームがありますが、皆さんは何を愛用していますか? 最近多い組み合わせは、モゥブレイデリケートクリーム+サフィールノワールです。サフィールは綺麗な艶が出るのですが、ロウ分が多め ...
-
-
ステインリムーバーを使う意味、を考える
雑誌などの靴磨きハウツーなどで必ずと言って良いほど紹介される、 「ステインリムーバー」。 皆さんは使っていますか? 大抵は、ブラッシング→ステインリムーバー→乳化性クリーム…… と、紹介されていますよ ...
-
-
スエード靴の手入れ方法を考える
皆さんはスエード靴をよく履きますか? かつては秋冬(これからの季節です!)の定番でしたが、最近では一年中履くことが一般的になり、活躍の機会がさらに増えています。 しかし、わかりにくいのがその手入れです ...
-
-
新しい靴を下ろすときの手入れを考える(ライトブラウン編)
買ってきた新しい革靴。 皆さんは、初めて使うときにどの様なケアをしていますか? 私は「とりあえずデリケートクリームを塗っておくか」といった程度に、 かなり漠然と新しい靴を下ろしてきました。 しかし、靴 ...