-
-
無印良品の格安ホーズ「オーガニックコットン混足なり直角ビジネスハイソックス」を買ってみました
平成30年(2018) 9月30日 SEEK, コストパフォーマンス, ソックスbox408, タビオ, ハリソン, レビュー, ロングホーズ, 就活, 新入社員, 比較, 無印良品, 福助(fukuske), 購入, 通販, 靴下
無印良品で購入出来るロングホーズ(ハイソックス)について、実際に購入して外観や履き心地を確かめてみました。SEEKや福助、ハリソンやタビオといった、他の有名メーカーとの比較もした上で、評価やメリットデメリットを考えました。
-
-
もう一つのソックスbox408格安ロングホーズ人柱レビュー。従来品との比較も。
平成30年(2018) 8月5日 SEEK, グンゼ, コストパフォーマンス, ソックスbox408, タビオ, ハリソン, パンセレラ, ロングホーズ, ローテーション, 新入社員, 比較, 生地, 購入, 靴下
1足500円を切るロングホーズに、さらに安価なセット品があったので購入してみました。従来品と若干長さが異なるため、比較しつつレビューしてみます。400円代で履き心地も見栄えもそこそこ良いという、「靴下に1,000円以上出せない!」と、お悩みの方にオススメの製品でした。
-
-
暑い時期、アンダーシャツの選び方(前編)
平成30年(2018) 5月13日 AIRism, SEEK, YG, まとめ, クールビズ, グンゼ, コストパフォーマンス, シャツ, レビュー, 下着, 夏, 比較, 汗, 生地, 綿, 購入, 選び方
いくつかのアンダーシャツをレビューしてきましたが、個人的にはグンゼのYGに落ち着いています。そこで、この機会にアンダーシャツを選ぶ際のポイントをまとめてみました。そして、なぜ選んたのか、優位性、そしてグンゼYGの中にも複数ある種類の整理(結局どれを買えば良いのか)をしてみたいと思います。
-
-
スーツの生地は国産と海外、どちらを選ぶ?
スーツを初めてイージーオーダーする予定という方から、国産と海外製の生地、どちらを選べば良いか迷っている、という質問がありました。
メーカーはもちろん、生地一つ一つでも個性が違うため、あまり型にはめて見ない方が良いのですが、とはいえ国産/舶来で緩やかな傾向があるのも事実ですので、この機会に考えてみようと思います。
スーツはオーダーしないという方も、国産生地と海外生地でどの様な違いがあるのか、考えてみると新たな発見があって面白いかも知れません。
-
-
高クオリティ/低コストの日本製ロングホーズ「ハリソン(HALISON)」
前回の記事「スーツスタイルで気をつけたい「靴下7つのNG」」で少し採り上げたハリソンのロングホーズ(ハイソックスよりも長めの靴下のこと)。4年前に数足買ったものをかなりヘビーローテーションしていたので ...
-
-
CAMICIANISTAの新作ネクタイ フォトレビュー
今年の2月2日から発売が開始された、 カミチャニスタ(CAMICIANISTA)のネクタイ。 早速人柱として3本購入したので、レビューしてみます。 カミチャニスタは、安価(\5,400<税込&g ...
-
-
贈答品としても使えるようになった、進化したライフバリューシューツリー再レビュー
皆さんはシューツリー(シューキーパー)を使っていますか? シワを伸ばして型崩れを防ぎ、革靴を長持ちさせるためには必須のアイテムですよね。 しかし木製の、特にカビや臭いを防ぐシダーウッドのシューツリ ...
-
-
カミチャニスタが良くなっている……! 2年前と、どこがどう変わったのかレビュー
土井縫工所と双璧を成すカミチャニスタ(CAMICIANISTA)。 ネット通販限定、低価格(コスパ重視)で高級シャツのディテールという、シャツ業界の新業態的存在でしたが、いまではすっかり定着したように ...
-
-
ビッグヴィジョンでビズポロシャツをオーダーしてみた その2 ~高コスパでおすすめ~
今回はビッグヴィジョンで、クールマックス(体感温度を下げる素材)を利用した、流行のビズポロシャツをオーダー(ビスポーク)してみたレビューの第2弾です。 早速シャツが出来たようなので、受け取りに行ってき ...
-
-
海外個人輸入ビスポークシャツ(オーダーシャツ)のススメ | 第8回 「ModernTailorレビュー」
平成22年(2010) 7月19日 コストパフォーマンス, シャツ, 注文
平成22年8月16日(月)追記: ModernTailorで初回限定限り、19.95ドル(1,800円弱)で綿100%のシャツが作れるようになったようです。 →詳細 ■ModernTailorをレビュ ...
-
-
書評 | MEN'S EX 2010年07月号レビュー
平成22年(2010) 6月6日 Men'sEX, コストパフォーマンス, スーツ・ジャケット, タイ
MEN'S EX (メンズ・イーエックス) 2010年 07月号 [雑誌] (2010/06/05) 書評……というか、雑誌評です。今回は先週発売のMEN'S EX 2010年07月号です。 MEN' ...
-
-
海外個人輸入ビスポークシャツ(オーダーシャツ)のススメ | 第7回 「Jazzanoまとめとフォトレビュー」
平成22年(2010) 5月23日 Jazzano, ModernTailor, カミチャニスタ, コストパフォーマンス, シャツ, フォトレビュー
120番双糸。Jazzano製。今回は、Jazzanoのまとめとフォトレビューをお送りします。Jazzano編の最終回です。 以下、まずはJazzanoの良いところと悪いところをまとめてみます。
-
-
海外個人輸入ビスポークシャツ(オーダーシャツ)のススメ | 第4回 「Jazzanoレビュー」
平成22年(2010) 5月15日 Jazzano, PayPal, コストパフォーマンス, シャツ, フォトレビュー
海外ビスポークシャツをメールオーダー(要は、「自分サイズのぴったりシャツの海外通販」)するには、どこで製作を頼めばよいのでしょうか。 私のお薦めはいくつかあるのですが、まずはJazzano.comを提 ...
-
-
海外個人輸入ビスポークシャツ(オーダーシャツ)のススメ | 第2回 「海外でシャツを作るメリット」
2回目の今回は、「シャツを作ると何がおいしいのか」を考えたいと思います。 ■第一に――何よりも安い! 日本では120番双糸で高瀬貝・白蝶貝のボタンをつけてビスポーク……なんてやると、軽く3万円を超して ...