「 カジュアル 」 一覧
-
-
ボタンダウン的なのにフォーマルに使える? スナップダウンシャツを考える
平成29年(2017) 10月29日 -考察
ボタンダウンに近いのに、カジュアルに見えない「スナップダウンカラーシャツ」のメリット/デメリットについて、写真を交えながら考えてみます。
-
-
ノータイでも襟を綺麗に見せる「WINGMAN」をクラウドファンディングで支援してみた
平成29年(2017) 10月22日 -レビュー
クラウドファンディングで、シャツ襟を綺麗に固定できるとするカラーステイ「WINGMAN」を支援(購入)しました。良い点/改善点なども含め、レビューします。
-
-
スポーツ庁の「スーツスタイルにスニーカー」施策を考える
平成29年(2017) 10月8日 -着こなし
スーツに白いスニーカーという愉快な格好が話題になった、スポーツ庁の「FUN+WALK PROJECT」。 スーツスタイルにスニーカーは本当にダメなのか、を考えてみました。
-
-
夏に相応しいスーツスタイルとは?
平成29年(2017) 7月9日 -着こなし
7月に入ると、東京では30度を超える日も出てきており、正直タイドアップには厳しい陽気です。そんなことは百も承知なのですが、諸事情でスーツを着なければならない事もあるのが日本のサラリーマンです。ということで、今回は敢えて、夏用に相応しいスーツとは何か、を考えてみます。
-
-
スーツスタイルにもっと「麻シャツ」を!
平成29年(2017) 5月21日 -考察
夏に涼しく快適で、見た目にもカジュアル過ぎない、麻のシャツについて、選び方やスタイリング例などとともに考えます。
-
-
ビジネスマンのための「ジャケパンの基本」
平成29年(2017) 5月14日 -ジャケパン
ジャケパンスタイルの基本について、ジャケット、ズボン、靴、シャツ、ベルト、ジャケット素材等々の観点から考えてみます。
-
-
ネクタイをきれいに結ぶ3つのポイント
平成29年(2017) 5月7日 -タイ(ネクタイ)
ネクタイをきれいに、簡単に結ぶためのtipsをご紹介します。
-
-
First Experienceのカジュアルシャツ「Chemise247」レビュー
平成29年(2017) 4月30日 -レビュー
オーダーシャツ屋First Experienceのカジュアルシャツライン「Chemise247」がデビューしました。人柱を兼ねてすぐに注文し、先日納品されました。遭遇したトラブルを含め、レビューしたいと思います。
-
-
「スーツの上着」を「ジャケット単品」として使えるか考える
平成29年(2017) 3月26日 -着こなし
スーツの上着と単品ジャケットについて、その違いや、どんな上着だったらジャケットに転用可能か、などを考えます。
-
-
スーツ好きの「こだわり度」判定シート(前編)
平成29年(2017) 2月12日 -着こなし
雑誌で、店頭で、SNSで見聞きする、服好きの「こたわり」について、スーツに焦点を絞って考えてみたいと思います。あなたの「こだわり度」はどのくらいでしょうか?
-
-
スーツスタイルの防寒とお洒落を考える(後編)
平成28年(2016) 11月20日 -着こなし
冬にあうスーツスタイルについて、前編に続いて「生地」の観点から考えてみます。また、番外編として、オイル式カイロについてもとりあげます
-
-
スーツスタイルの防寒とお洒落を考える(前編)
平成28年(2016) 11月13日 -着こなし
スーツスタイルを温かくする(自身が温かくなる+温かそうに見せる)グッズを、防寒とファッション両方の観点から、俯瞰的に考えようと思います。
-
-
結婚式にボタンダウンシャツはあり?
平成28年(2016) 10月2日 -考察
「カジュアルなボタンダウンシャツは式典には相応しくない」云々という話は色々なところで見聞きします。 なぜ相応しくないのか、どういった場所ならば良いのか、そしてボタンダウンの良さは何かなど、考えてみることにしました。
-
-
「少し秋らしい装い」を考える
平成28年(2016) 8月14日 -小ネタ
残暑厳しい秋口の装いについて、色と素材から考えてみました。
-
-
靴ひもで、革靴の【オン⇔オフ】を入れ替える
平成28年(2016) 7月17日 -靴紐
革靴の靴ひもを交換することで、靴の表情をぐっと変えることが出来ます。今回は、色の違う靴ひもを通すことにより、クールビズにも活用できるカジュアル化にチャレンジしてみます。
-
-
日本人が、会社にスーツを着ていくことの是非
平成28年(2016) 5月29日 -歴史・勉強
「世界の常識として、スーツはすでに廃れたファッションである。滑稽で恥をかくので、日本人はスーツを着て仕事に行くのを止めるべきだ」 という意見について考えます。
-
-
株主優待でシャツを購入してみた ~山喜(3598)編~
平成27年(2015) 7月25日 -レビュー
皆さんは株主優待を受け取ったこと、使ったことはありますか? 数は余り多くないですが、ファッションに関連する企業も何社か上場しており、株式を保有することでその会社の優待をうけられることがあります。 今回 ...
-
-
シェットランドフォックス「アーバイン」を買いました
平成27年(2015) 7月20日 -靴の購入
毎年6月~7月はクリアランスセールが集中する時期ですが、リーガルの公式通販サイト「シューズ・ストリート」でシェットランドフォックス(SHETLANDFOX)がセールになっていました。 半年前に購入した ...
-
-
夏を快適に過ごす「麻素材」の活用を考える
平成27年(2015) 6月7日 -まとめ
6月に入り、学生服も冬服から夏服へ変わり、一気に夏らしくなってきました。こんな季節に活躍するのが「麻」ですよね。 皆さんも、麻素材を日常のファッションに取り入れていますか? クールビズを採り入れる企業 ...
-
-
スーツのオーダー、10の失敗から学ぶ【サラリーマンのためのオーダースーツ講座08】
平成27年(2015) 5月31日 -ビスポーク(オーダースーツ)
皆さんはオーダースーツで「失敗した経験」はありますか? 私はあります。それも、結構たくさん。しかし、そういった失敗を積み重ね、過去の反省を踏まえながら、少しずつですが良い物が作れるようになってきたと思 ...