-
-
3万円と20万円のスーツは何が違う? オーダースーツの価格別のオススメや特徴を考える
一口にオーダースーツといっても、生地や縫製によって価格は全然違います。今回は、オーダースーツの価格はどの様にして決まるのか、高いオーダースーツと安いオーダースーツの違い、価格の目安とオススメのオーダー方法などを、実体験を元にご紹介します。
-
-
洋服ブラシの掃除、していますか?
洋服ブラシの手入れは必要か、手入れをすると何がどう良くなるのか、どのなやり方/頻度でやれば良いか……等々について、考えてみたいと思います。
-
-
サラリーマンのスーツ事情、10年の変化 ~サイト設立10年を振り返って~
おかげさまで今月、当サイトは設立丸10年を迎えました。 よくもまぁ、サラリーマンのファッションというニッチな話題で10年も続いたなぁと思いますが、記事を読んでくださる方がいること、そしていただくコメン ...
-
-
雨天のスーツスタイルで役立つTIPS
大雨や台風の日における、スーツスタイルに役立つTIPSについて、靴、スーツ、時計を中心に考えてみました。
-
-
スーツスタイル、衣替えが有効なアイテムとは?
平成30年(2018) 4月8日 ウール, クリーニング, クローゼット, コーディネート, コート, シャツ, スエード, デリケートクリーム, ブラシ, メンテ, ローテーション, 下着, 冬, 冬服, 収納, 合い服, 夏, 夏服, 手入れ, 手袋, 春, 時計, 梅雨, 汗, 洗濯, 衣替え, 防寒, 靴下, 麻
衣替えが有効なアイテムは何か? を考えます。また、クリーニングが必要そうなアイテムについては、その要否についても考えてみます。
-
-
この冬見た、残念なオーバーコートの着こなしについて
この冬私が目にした、ビジネスマンの気になったオーバーコートの着こなしについて、振り返りたいと思います。
もちろん、スーツスタイルの着こなしに完全な正解はありませんが、シーンに相応しい一定のルールが存在するのもまた事実。今回は、ビジネスシーンを中心にみていきます。
-
-
スーツスタイルにもっと「麻シャツ」を!
平成29年(2017) 5月21日 ウェストコート, ウール, カジュアル, シャツ, ジャケット, タイ, ボタン, ポケットチーフ(ポケットスクエア), ポリエステル, モヘア, 夏, 比較, 汗, 生地, 綿, 靴下, 麻
夏に涼しく快適で、見た目にもカジュアル過ぎない、麻のシャツについて、選び方やスタイリング例などとともに考えます。
-
-
ビジネスマンのための「ジャケパンの基本」
平成29年(2017) 5月14日 まとめ, ウール, カジュアル, クールビズ, サフィール, シャツ, ジャケット, スナップダウン, タイ, ディテール, プリーツ(タック), ベルト, ボタン, ボタンダウンシャツ, モヘア, 夏, 流行, 生地, 買うとき, 質問箱, 購入, 選び方, 麻
ジャケパンスタイルの基本について、ジャケット、ズボン、靴、シャツ、ベルト、ジャケット素材等々の観点から考えてみます。
-
-
スーツスタイルの制汗と防臭を考える(防臭編)
平成29年(2017) 3月5日 まとめ, ウール, クリーニング, クローゼット, グランズレメディ, シャツ, シューツリー, スチーマー, ハンガー, ローテーション, 下着, 夏, 手入れ, 新聞, 梅雨, 汗, 洗濯, 消臭, 生地, 綿, 除湿, 革底, 靴下, 飲み会, 香水
スーツスタイルでの嫌な臭いの予防法を、まとめてみました。
-
-
スーツスタイルの防寒とお洒落を考える(後編)
平成28年(2016) 11月20日 まとめ, ウール, ウールタイ, オイル式カイロ, カシミア, カジュアル, グンゼ, コーディネート, コート, ジャケット, 下着, 冬, 生地, 裏地, 通勤, 防寒
冬にあうスーツスタイルについて、前編に続いて「生地」の観点から考えてみます。また、番外編として、オイル式カイロについてもとりあげます
-
-
スーツスタイルの防寒とお洒落を考える(前編)
平成28年(2016) 11月13日 まとめ, ウェストコート, ウール, カシミア, カジュアル, コーディネート, ジャケット, スリーピース, マフラー, ロングホーズ, 冬, 手袋, 生地, 秋, 羊革, 通勤, 選び方, 防寒, 靴下, 鹿革
スーツスタイルを温かくする(自身が温かくなる+温かそうに見せる)グッズを、防寒とファッション両方の観点から、俯瞰的に考えようと思います。
-
-
Q.着席時、ズボンの膝が引っかかる場合の解決法は?
椅子に座るときやしゃがんだとき、ズボン(トラウザーズ)がひざに引っかかってしまうことがあります。 どの様な原因でなるのか、どういった解決策があるのかを考えてみます。
-
-
都会の秋冬に最適な“マフラー”について考える
都会のお洒落な防寒アイテムとして最適なマフラーについて考えます。真冬のコートも美しいですが、実用面やコーディネートの多様性を考えるとマフラーも強力なアイテムです。
-
-
秋冬を快適にすごす、ウール製靴下の魅力
皆さんはウールの靴下を使っていますか? 先日、職場で同僚と靴下の話題になったとき、私がウールの靴下を履いている事を話したら驚かれてしまいました。曰く、ウールの靴下はスキーや登山用、または子供や老人用で ...