襟(衿)
-
-
「セブンプレミアム超形態安定100番双糸シャツ」を試す
セブンプレミアムから発売された、高級志向のノーアイロンシャツについて、レビューしました。 実際に洗って確かめたり、襟の問題点なども整理してみました。
-
-
「蝶矢シャツ」を買ってみました
蝶矢(CHOYA)シャツのレビューです。外観のフォトレビュー、良いところ、悪いところなどをご紹介します。
-
-
見た目を左右するオーダースーツ10の「ディテール」【サラリーマンのためのオーダースーツ講座05】
平成27年(2015) 4月5日 イージーオーダー, サラリーマンのためのオーダースーツ講座, ジャケット, ディテール, パターンオーダー, フルオーダー, ボタン, 本切羽, 水牛, 注文, 生地, 裏地, 襟(衿)
スーツの見た目を左右するポイントは大きくわけて3つ。それは、生地、サイズ、ディテールにあると思います。前回までに生地を扱いましたので、今回はディテールを考えてみることにします。 自分好みのディテールを ...
-
-
土井縫工所の新商品、上品な「デニムシャツ」フォトレビュー;一着あって損はナシ
このサイトで何度も採り上げている「土井縫工所」のシャツですが、 デニムシャツを新発売するというので、早速人柱として購入、レビューをします。 (値段は\9,975でした) ここ2~3年来、セレクトショッ ...
-
-
カラーキーパー(シャツ衿の芯)を考える
平成23年(2011) 5月4日 collar stiffeners, カラーキーパー, 襟(衿)
カラーキーパー(collar stiffeners)をご存じでしょうか。 文字通り、シャツの衿(カラー)をぴしっとまっすぐにするための「芯」です。 シャツを買ったときにも薄いぺらぺらのがついてきたりし ...
-
-
土井縫工所のシャツ フォトレビュー2:ディテールを見る
土井縫工所製シャツの生地タグ 土井縫工所製シャツのレビュー、2回目の今回はディテールについて見ていきたいと思います。 ディテールと言っても、マニア受けするために無理矢理作ったようなディテールではなく、 ...
-
-
土井縫工所のシャツ フォトレビュー1:買ってみました
以前、カミチャニスタのシャツレビューを行いましたが、 同じコンセプト(シャツ専業、ネット専業、安い&高品質)の「土井縫工所」(どいほうこうしょ)シャツが発売されましたので、 早速購入してみました。 1 ...