• サイト内検索
  • 新着記事の通知/解除
  • サイトマップ(全記事一覧)
  • 記事ランキング
  • スーツスタイルQ&A
  • 靴
  • 靴下
  • スーツ・ジャケット
  • タイ(ネクタイ)
  • シャツ
  • 下着
  • オーバーコート
  • 新入社員向け
  • ベストバイ
  • 筆記具
  • 香水
  • ベルト
  • 腕時計
  • マフラー・手袋
  • 帽子
  • 小ネタ
  • 収納
  • その他小物
  • 歴史・勉強
  • グルーミング
  • まとめ
  • 本サイトについて
  • 問合せ/質問箱

サラリーマンのファッションを考える

  • 記事ランキング
  • カテゴリー
    • スーツスタイルQ&A
      • シャツ
      • ジャケット/スーツ
      • 小物/アクセサリー
      • 防寒/オーバーコート
    • 靴
    • 靴下
    • スーツ・ジャケット
    • シャツ
    • 下着
    • タイ(ネクタイ)
    • オーバーコート
    • ベストバイ
    • 収納
    • 小ネタ
    • 小物
    • 新入社員向け
    • 歴史・勉強
    • 筆記具
    • 香水
    • グルーミング
    • まとめ
  • 全記事一覧
  • 問合せ・検索・通知
    • 問合せ/質問箱
    • サイト内検索
    • 新着記事の通知/解除
  • 本サイトについて
  1. HOME >
  2. 秋

秋

ジャケパン

ネイビージャケット×グレーズボンの「次」は?

令和5年(2023) 2月5日     カジュアル, コーディネート, シャツ, ジャケット, 冬, 夏, 春, 春夏, 秋, 秋冬, 質問箱

先日、質問箱に以下のメッセージを戴きました。 ネイビージャケットとグレーのトラウザーズを買うまでは良いのですか、さて2着目3着目となると最適解が見つかりません。ぜひ見解をいただきたく投稿しました。 ジ ...

ジャケパン 考察

タートルネックとジャケットは最強の組み合わせ?

令和5年(2023) 1月2日     ウール, カジュアル, クリーニング, コーディネート, シャツ, ジャケット, タートルネック, ノーネクタイ, 冬, 洗濯, 洗濯機, 生地, 秋, 秋冬, 綿, 買ってみた, 購入

タートルネックをオススメする理由と、コーディネートのヒントについてご紹介します

収納

【カビ対策】クロークや靴箱の温湿度管理を自動化する

令和4年(2022) 9月25日     Bluetooth, SwitchBot, カビ対策, クローゼット, タイ, 冷凍庫, 夏, 手入れ, 気温, 炭八, 秋, 除湿, 雨, 靴, 靴箱

自動温湿度ロガーを用いた簡単な温湿度管理について、Switchbot温湿度計を用いた方法をご紹介します。

タイ(ネクタイ)

ネクタイの衣替えを考える

平成29年(2017) 11月5日     クリーニング, タイ, ハンガー, メンテ, ローテーション, 冬, 収納, 夏, 春夏, 秋, 秋冬, 衣替え, 防虫, 除湿, 靴箱, 麻

ネクタイの衣替えをするメリットや、衣替えの対象となる秋冬/春夏ネクタイの特徴とは何かを考えます。また、先日実際に衣替えしたときの様子もご紹介します。

着こなし

スーツスタイルの防寒とお洒落を考える(前編)

平成30年(2018) 12月18日     まとめ, ウェストコート, ウール, カシミア, カジュアル, コーディネート, ジャケット, スリーピース, マフラー, ロングホーズ, 冬, 手袋, 生地, 秋, 羊革, 通勤, 選び方, 防寒, 靴下, 鹿革

スーツスタイルを温かくする(自身が温かくなる+温かそうに見せる)グッズを、防寒とファッション両方の観点から、俯瞰的に考えようと思います。

小ネタ

「少し秋らしい装い」を考える

平成28年(2016) 8月14日     ウールタイ, オックスフォード, カジュアル, コーディネート, シャツ, ジャケット, スエード, リネンタイ, 夏, 秋, 麻

残暑厳しい秋口の装いについて、色と素材から考えてみました。

マフラー・手袋

都会の秋冬に最適な“マフラー”について考える

平成30年(2018) 12月16日     Amazon, Lochcarron, ウール, コーディネート, コート, フォトレビュー, マフラー, レビュー, 冬, 手袋, 注文, 秋, 通勤, 防寒

都会のお洒落な防寒アイテムとして最適なマフラーについて考えます。真冬のコートも美しいですが、実用面やコーディネートの多様性を考えるとマフラーも強力なアイテムです。

靴下

秋冬を快適にすごす、ウール製靴下の魅力

平成28年(2016) 3月9日     ウール, ハリソン, パンセレラ, ロングホーズ, 冬, 秋, 靴下

皆さんはウールの靴下を使っていますか? 先日、職場で同僚と靴下の話題になったとき、私がウールの靴下を履いている事を話したら驚かれてしまいました。曰く、ウールの靴下はスキーや登山用、または子供や老人用で ...

follow us in feedly 

▼「ページをフォロー」で、新しい記事のお知らせを受け取れます
サラリーマンのファッションを考える

人気の記事(過去1週間)

  • タイ(ネクタイ)
    ネクタイの締め方、よくあるNGポイントと改善策

  • その他小物, スーツスタイルQ&A
    社員証でネクタイやジャケットがダメに? ダメージ軽減策を考える

  • シャツ
    シングルカフとダブルカフ、どちらがフォーマル?

  • シャツ, スーツスタイルQ&A
    シャツの袖が長いときの3つの対策を考える

  • グルーミング
    【レビュー】6枚刃ラムダッシュ、5枚刃から買い換えて幸せになった?

  • スーツスタイルQ&A, スーツ・ジャケット, 小ネタ
    胸ポケットにペンを差すのは「あり」!?「なし」!?

→記事ランキング

サイト内検索

本サイトの説明

筆者と同世代のサラリーマン(20代~30代)や就活生の「スーツスタイル」について考えます。
日本人はスーツに若い頃から親しんでいません。それ故におこる戸惑いを「スーツの壁」と定義しました。スーツの壁を身近に感じ、克服しようと思う筆者が、その解消をみなさんと目指すことが、目的の一つです。
はじめに(本ブログの目的)
Shichilie
Author: Shichilie
新入社員時代に、着道楽だった祖父の影響でスーツスタイルに興味を持ち始める。以来、スーツやジャケットを60着以上オーダーし、30足以上の革靴を収集する道に……。
東京生まれの東京育ち。
好きな言葉:自我作古

カテゴリ

  • はじめに
  • まとめ
  • オーバーコート
  • グルーミング
  • サイト運営情報
  • シャツ
    • レビュー
    • 個人輸入
    • 考察
  • スーツスタイルQ&A
  • スーツ・ジャケット
    • ジャケパン
    • スリーピース
    • スーツの生地
    • スーツ・ジャケットの手入れ
    • ディテール
    • ビスポーク(オーダースーツ)
    • 着こなし
  • セール情報
  • タイ(ネクタイ)
  • ダイエット
  • デジタルガジェット
  • ベストバイ
  • 下着
  • 収納
  • 小ネタ
  • 小物
    • その他小物
    • ベルト
    • マフラー・手袋
    • 帽子
    • 腕時計
    • 雨具
  • 投票
  • 新入社員向け
  • 書評
  • 未分類
  • 歴史・勉強
  • 洗濯
  • 筆記具
  • 雑記
  • 靴
    • その他
    • シューケアグッズのレビュー
    • シューツリー
    • 雨対策
    • 靴の履きこなし
    • 靴の手入れ
    • 靴の購入
    • 靴紐
    • 靴用品
    • 靴底
  • 靴下
  • 鞄(カバン)
  • 香水

最近のコメント

  • 社員証でネクタイやジャケットがダメに? ダメージ軽減策を考える に Shichilie より
  • 社員証でネクタイやジャケットがダメに? ダメージ軽減策を考える に まこと より
  • 社員証でネクタイやジャケットがダメに? ダメージ軽減策を考える に Shichilie より
  • 社員証でネクタイやジャケットがダメに? ダメージ軽減策を考える に ブラバム より
  • 社員証でネクタイやジャケットがダメに? ダメージ軽減策を考える に Shichilie より
コメントの RSS

問い合わせ

質問箱よりお願いいたします

プライバシーポリシー

サイト内検索

  • 記事ランキング
  • カテゴリー
  • 全記事一覧
  • 問合せ・検索・通知
  • 本サイトについて

サラリーマンのファッションを考える

© 2010 -2023 ペンギンワークス, サラリーマンのファッションを考える