シューツリー
-
-
激安レッドシダーシューツリー「glossychoe」のレビュー
レッドシダーを使った千円台前半の格安シューツリーを実際に買って、試して、レビューしました。良いところ、悪いところ、どんな人にオススメかを考えてみました。
-
-
安くて人気なシューツリー3製品を比較してみました
革靴を、美しい状態に保つためには欠かせない、シューツリー。最近は安価(2~3千円)で品質の良いものが、多数販売されていて、かつ売れている様です。
そこで、実際にいくつか購入し、シューツリーとしての基本性能から、贈答品としての能力、フィットする靴の傾向など、様々な角度から比較/レビューしてみます。
-
-
Collonil アロマティックシダーシュートゥリー レビュー
今年6月にライフバリューのシューツリーをレビューしましたが、 その際に「コロニル社のシューツリーも次回レビューする」と書き残し、 そのまま5ヶ月あまり放置しておりました^^; すっかり忘れていたところ ...
-
-
贈答品としても使えるようになった、進化したライフバリューシューツリー再レビュー
皆さんはシューツリー(シューキーパー)を使っていますか? シワを伸ばして型崩れを防ぎ、革靴を長持ちさせるためには必須のアイテムですよね。 しかし木製の、特にカビや臭いを防ぐシダーウッドのシューツリ ...
-
-
木製シューキーパーのサイズを調節する方法
ここのところ、シューツリー(シューキーパー)のレビューが続きましたが、 今回は木製シューツリーのサイズ調節について考えてみたいと思います。 小さいシューツリーを買ってしまった場合は勿論、 テンションが ...
-
-
ライフバリューの2480円シダーウッドシューツリーレビュー&DIPLOMATとの比較
ライフバリュー製のオリジナルシューツリー(シューキーパー)レビューの第2弾です。 前回は880円の激安木製シューツリーでしたが、 今回は真鍮の取っ手付き&シダーウッドという本格的なシュー ...
-
-
ライフバリューの880円シューツリー(シューキーパー)レビュー 結論は高コスパで「買い」
さて、昨日に引き続き、ライフバリュー製オリジナルシューツリーのレビューをしたいと思います。 今回は、880円と2480円の2種類のうち、前者の安い方を取り上げてみます。 880円のシューツリーと聞くと ...
-
-
ライフバリューのオリジナル激安シューツリー(シューキーパー)を買ってみた
シューツリーは本サイトでも何度も取り上げていますが、要は「靴のハンガー」です。 靴を見栄え良く快適に使い、長持ちさせるめには必須のツールなのですが、 意外と使っている方が少ないのが現実です。 認知不足 ...
-
-
シューツリー(シューキーパー)を考える2 「シューツリーの使い方」
▲ 防臭・防カビに効果があると言われているシダーウッドのシューツリー 上は無印良品製、下はダスコ社製のもの。無印製にはサンドペーパーがついていた 最初にお断りしますと、シューツリーの使い方は、文献や人 ...
-
-
シューツリー(シューキーパー)を考える1 「シューツリーの役割」
今回は、靴のメンテナンスに無くては成らないシューツリーの基本について、その役割から考えてみます。