-
-
スーツは上下同時にクリーニングしないとダメ!? (スーツスタイルの効率の良い衣替えを考える<番外編>)
平成24年(2012) 6月8日
スーツの数が増えてくると、1シーズンに1回のクリーニングでも、結構な量になってきます。 特に、夏場などオフィスでジャケットを羽織る機会が減ってくると、ジャケットを傷めないためにも、 トラウザーズ(ズボ ...
-
-
保管クリーニングで衣替えを乗り切ってみる その1
平成24年(2012) 5月25日
6月も目前。そろそろ衣替えの季節ですが、皆さん如何お過ごしですか? スーツスタイルも、ある程度種類が揃ってくると困るのが「置き場所」です。 とくにジャケットは、肩と肩が擦り合うと生地がすぐに傷むので、 ...
-
-
スーツを長持ちさせるための5つの方法(初級編)下
スーツやジャケットを長持ちさせるにはどのようにすれば良いのか? を考えます。今回はクリーニングを控えめにした方が良い理由、スーツを陰干しする必要性を中心に考えます。また上編の内容を含めまとめました。
-
-
スーツを長持ちさせるための5つの方法(初級編)上
スーツやジャケットを長持ちさせるにはどのようにすれば良いのか? を考えます。上編では、スーツのローテーション、ブラッシング、ハンガーの正しい選び方や使い方について考えます。
-
-
スーツや靴を長持ちさせる「ローテーション」
手持ちのスーツや靴を長持ちさせる方法をご紹介します。