水牛
-
-
続・オーダースーツ、おすすめのオプション ~特別編~
令和3年(2021) 1月24日 ウェストコート, キュプラ, サイズ, シャツ, ジャケット, スリーピース, ナット, ベルト, ボタン, ポケット, 型崩れ, 本切羽, 水牛, 生地, 白蝶貝, 芯地, 裏地, 高瀬貝, 黒蝶貝
当サイトの読者から寄せられたオーダースーツを作るときのオススメオプションについて、概要や効果を写真付きで解説します。
-
-
サフィール「リアルシューホーン(携帯用F10)」レビュー
革靴を脱ぎ履きする際、所作の見た目、速さ、そして靴を長持ちさせるために必須のシューホーン(靴べら)。サフィールから出ている、水牛の角を使った靴べら「リアルシューホーン」について、愛用してきたプラ製の靴べら「イタリーヘラ」と比較しつつ、レビューしてみます。
-
-
シャツやジャケットを格上げする「貝ボタン」前編 ~特徴と種類、見分け方~
貝ボタンを初めて選ぶ方や、あまり使ったことの無い方を対象として、貝ボタンの基礎や魅力、取り入れ方についてまとめてみました。前編の今回は、貝ボタンの大まかな特徴、種類、そして見分け方をご紹介します。
-
-
「スーツの上着」を「ジャケット単品」として使えるか考える
「スーツの上着」と「ジャケット」について、その違いや、スーツの上着をジャケットに転用可能かを考えます。生地の違い、デザインの違い、ディテールの違いの3つの観点から両者の違いを比較した上で、ジャケットに転用しやすいスーツとは何か、についても考えます。
-
-
見た目を左右するオーダースーツ10の「ディテール」【サラリーマンのためのオーダースーツ講座05】
平成27年(2015) 4月5日 イージーオーダー, サラリーマンのためのオーダースーツ講座, ジャケット, ディテール, パターンオーダー, フルオーダー, ボタン, 本切羽, 水牛, 注文, 生地, 裏地, 襟(衿)
スーツの見た目を左右するポイントは大きくわけて3つ。それは、生地、サイズ、ディテールにあると思います。前回までに生地を扱いましたので、今回はディテールを考えてみることにします。 自分好みのディテールを ...
-
-
ジャケット・スーツのボタンについて考える
ジャケットやスーツに使われるボタンの種類、合わせ方などについて、写真入りで解説します。水牛ボタン、ナットボタン、貝ボタンの違い、選び方の基準、良いボタンの見つけ方などについてもとりあげます。