――投稿者:えぬ さん
先日コルテーゼにてワイシャツを初めて注文しました。
今までは近所のクリーニング店に出していて1枚100円台だったのですが、
せっかくオーダーのワイシャツなのでもう少し丁寧なところに出そうと思っています。そこで管理人様はどのようなクリーニング店をご利用なのか
教えていただけないでしょうか。
クリーニング店を選ぶ基準なども合わせて教えていただければと思います。また、近いうちに都民共済にてスーツのオーダーをしようと思うのですが、
その際のアドバイスなどあればお願い致します。※ 文中の強調は当サイトで設定
> えぬ さん
ご質問頂き、有り難う御座いました。
私は、スーツやコートは保管クリーニングへ、
シャツは近所クリーニング屋に集配して貰っています。
(急ぎの場合は、スーツもこのクリーニング屋にお願いしています)
価格帯は250円前後で、若干高いイメージはありますが、
集配をしてくれること、都内であること、色々と融通を利かせて貰っていることなどを考えると、
決して高くは無いと考えています。
保管クリーニングならいざ知らず、
「このクリーニング屋が良い」といっても、全国各地で同じ店を使えるわけではありませんから、
以下に、私が普段考えている、シャツのクリーニング屋を選ぶ際の基準を書き出してみました。
参考になれば幸いです。
A. クリーニング店の見極めかた、5つの基準
クリーニング店のえらびかた、難しいですよね……。
特に、サラリーマンが毎日着用するシャツ(ワイシャツ)は、
単価が安く、通販型のクリーニングに出すことが難しいですよね。
基本的には生活圏内で選ぶことになるため、選択肢が限られます。
そういった状況で、出来るだけ良いクリーニングをしてもらえるよう、
私は以下の基準を使って店を探すようにしています。
1.プレスがしっかりしているか
汚れが落ちるかという要素も大事ですが、
シャツの見栄えはプレスが最重要です。
試しにシャツを1枚お願いしてみましょう。
衿やカフに、前立てなどに、変なシワが寄っていないかをチェックして下さい。
※ ただし、シャツの仕立てが原因で皺が寄ることもあるので注意。
2.工場との「距離」が近いか
ここで言う「距離」とは、物理的な距離の意味もあるのですが、
最重要なのは立場や気持ちの距離を言っています。
店側がクリーニング工場にどれだけの注文をつけられるか、と言う事です。
一番理想なのは、店舗と工場が併設されている昔ながらのスタイル。
受け取った店員が、細かい指示を工場側に出すことが出来るからです。
また、自社工場であれば、仕上がりに責任を持つようになりやすい傾向にあります。
気をつけたいのは、フランチャイズの場合。
工場側はイレギュラーな対応を受け入れずに価格を下げるという方針が多いからです。
また、シャツは粗利が少なく、シャツだけはアウトソースしている場合もあるので注意。
3.すぐに出せる環境にあるか
夏場、汗や皮脂を吸ったシャツを放置すると、黄ばみが落ちにくくなります。
そこで、通勤途中や近所など、すぐに出せる場所にあるかが重要です。
サラリーマンの朝は貴重ですし、夜は残業があるかも知れません。
ベストなのは、一人暮らしの場合は土日に、
実家住まいの場合は平日に、家まで宅配してくれることでしょう。
4.価格が適当か
価格が高ければ必ずしも品質が高いワケでは無いですが、
品質が高ければ、往々にして価格は高いのがクリーニングです。
(要は、「極端に安いところは恐らく品質が低い」ということ)
これは、クリーニングが労働集約型の産業であり、
丁寧にクリーニングをしようとすると、どうしても労務費がかさむからです。
(要は、「丁寧にやると1枚当たりに時間がかかって価格が上がる」と言うこと)
立体仕上げでシャツ1枚当たり200円以上が目安です。
少し高くても、シャツが美しく見えるのであれば、コスパは良いと言えます。
(都心部や配達してくれるところは300円以上になるかも知れません)
5.各種認証があり、作法がしっかりしているか
全国規模ではLDマーク(全国クリーニング生活衛生同業組合連合会への加盟)があるか、
Sマーク(厚労大臣認可の標準営業約款制度の認証)があるか、
その他、都道府県別に組合があり、それらの加盟店であるかが、一定の基準になります。
また、クリーニングを出したときに預かり証を発行しているか、
料金表には金額が明記されているか、納期を守るか、
初歩的な対応が問題なく出来ているかも重要です。
見極めるまでの間は……
とはいうものの、
引っ越したばかりでクリーニング店が定まらない間や、
そもそも見極めが面倒な方には、以下の方法がお薦めです。
1.値段は高いが大手に任せる
白洋舎(一部上場)などの大手クリーニング業者は、比較的無難な選択肢です。
値段は一般的には高いですが。(白洋舎は350~380円/1枚、税別)
2.コンビニで扱っているクリーニングに任せる
こちらも、中~低価格帯の大手にアウトソースしており、
コンビニの立地と相まって利便性も高く、シャツだけならばハズレが少ないのが特徴です。
(ただ、仕上げが難しいスーツは出す気になれませんが……)
3.自分で洗う
長時間労働を強いられない業界の方、
土日が趣味や交友関係で埋まっていない方はお薦めです。
洗濯ネット、しっかりとしたアイロン台、比較的重いアイロンを用意しましょう。
最後に都民共済の件をご質問頂いていますが、
ひとつアドバイスするとなると、
「1着目は安い生地で作ってください」くらいですかね……
優秀フィッターは少ないですし、仮縫いがあるわけでも無いので、
最初の1着は往々にして満足できない物になる可能性が大です。
ですから、高い生地では無く、安い生地を使って仕立てるのがお薦めです。
その他、詳細はこの辺りを読んで頂けると幸いです。
イージーオーダースーツ実践1 お店に行こう イージーオーダーでスーツを作るときのコツその5
イージーオーダースーツ実践2 生地選び/採寸/ディテール イージーオーダーでスーツを作るときのコツその6