Q.シャツの袖が時計に引っかかる場合の解決法は?

_MG_0915

title

 

――投稿者:もっちゃん さん

いつも参考になる話題を詳しく解説下さり、毎回楽しく拝見しております。お陰様で最も変わったのがスーツの手入れに気を使うようになったことで、ありがとうございます。

さて、腕時計とスーツの着こなしについて伺ってよろしいでしょうか。仕事柄腕時計をする場面が多いのですが、手首の上の方に付けますとシャツの袖がひっかかってジャケットの袖口からシャツが出なかったり、シャツの袖口が細くて時計が下に隠れなかったりします。

管理人様は、腕時計をされていらっしゃるのでしょうか。その際は、どのように着こなしていらっしゃるのでしょうか。

> もっちゃん さん
いつもご覧戴きまして、またご質問下さいまして、有り難う御座います。

ジャケットの袖からシャツの袖がすこし覗くと、とても格好が良いですよね。また、ジャケットの袖が手の脂で汚れることが無く、長持ちします。

腕時計をしたときに、どの様にシャツの袖を始末すれば良いのかを考えてみましょう。

 

解決策1:ドレスウォッチは薄めのケースで

_MG_4998

携帯電話を常に持つようになったとは言え、社会人として腕時計は必須アイテムです。しかも、スーツスタイルならなおさらでしょう。私も出勤時はもちろん、休日も外出時には時計をしています。

腕時計の大型化

_MG_2150

最近の腕時計のトレンドとして、

  1. ダイバーズウォッチなどの、本来アウトドア用とされる時計も、スーツスタイルに合わせる人が増えた
  2. ドレスウォッチについてもケース径やケース厚が格段に大きくなった(以前は直径32~34mmだったのが、いまでは40mm超の物も多くなった)

などが挙げられます。(ケース:バンドを除いた腕時計本体のこと)

何れも、スーツ着用時における腕時計の大型化を推し進めることになり、ジャケット袖に巨大な腕時計が鎮座するようになりました。結果、シャツ袖が出ているのは片腕のみ、というケースが多く見られます。

スーツに快適な薄型ケース

シャツの袖が時計に引っかかり、ジャケットの袖口からシャツが見えないとのことですが、オススメなのは、やはりクラシカルで薄型の腕時計です。ジャケパンならばまだしも、クラシカルなスーツスタイルには、クラシカルな時計の方が合うと(個人的には)思います。

薄型ケースは付けていることすら忘れる快適さと、手元をエレガントに見せる独特の雰囲気があるからです。

もちろん、時計は本人の好みが分かれるところですので、大きな物が好き! と言う方もいらっしゃることでしょう。そんな場合は、次項をご覧下さい。

 

解決策2:時計をする方のカフにゆとりを作る

続いては、シャツをビスポーク(オーダーメード)する前提の話です。

カフのゆとりは指定できる

シャツのことを良く理解しているテーラーや、シャツ専業の店で作る際、

  • 腕時計はするか?
  • どちらの腕にするか?
  • 腕時計のケースの大きさや厚さはどのくらいか?

と言ったことを訊かれます。このとき正確に答えられていない、または訊かれないテーラーで作ってしまうと、カフ(袖)に腕時計分のゆとりが無くなり、ジャケットの袖からシャツが覗かなくなってしまいます。

ネットで購入する場合

First Experience(タグ:First Experienceを参照)などのネット通販型オーダーメードシャツの場合は、自分でゆとり幅を足す必要があります。

一般的にカフの仕上がり寸は、実寸+7cm前後と言われています。従って、腕時計をする側の仕上がり寸を、着用する時計に合わせてもう1~2センチ前後増やすと良いと思います。

_MG_0909 (2)
▲ 手前が右手の袖、奥が左手の袖。左手の方が7mm程度大きく作ってあることが分かる。

私の場合は腕が細く、また薄手のケースの時計を使っているため、時計をしない側は実寸+6センチ、する側が実寸+6.7cmくらいにすることが多いです。

なお、カフサイズを調節しても袖が見えない場合は、袖丈そのものが足りていない可能性があります。詳しくは次項をご覧下さい。

 

解決策3:既製服の場合は、長めの袖丈にしてみる

既製のシャツは、万人に着られるようにカフが適正よりも大きめに作ってあることが多いです。

従って、もし既製シャツで時計に引っかかってしまう場合は、時計のケースがかなり大きいか、袖丈が短い可能性が高いです。(「ジャケットが無い、または腕時計が無い状態では適正袖丈に見えるが、腕時計分の抵抗が発生すると長さが足りなくなり、手首までカフが降りてこない」事があります。)

袖丈が短い場合は、同じネックサイズでも袖丈を選べるブランドを選択してみて下さい。(ショート、レギュラー、ロングのだいたい3種類の袖丈が用意されているパターンが多いです。)

この場合、時計をしない方の袖が長めに出てしまうかも知れません。そんなときは、腕時計をしない方のカフについて、ボタンの位置を内側に付け替え、袖まわりサイズを小さく調節すればOKです。

 

解決策?4:シャツの下に腕時計をしない

カフの上から腕時計

一般的には余り見かけませんが、カフの上から時計を付ける方も居るそうで。ただ、腕時計のサイズ変更や、シャツのカフサイズ変更なども必要なので余りオススメしません。

また、ジャケットが手の脂で汚れない、は達成できますが、時計の金属が直接スーツの袖に触れることは回避できないため、ジャケットの袖がほつれやすくなることは言うまでもありません。

懐中時計

ウェストコート(ベスト、ジレ、チョッキ)があれば、懐中時計という選択肢もあります。ただ、すぐ時間を確認しづらいのと、時計の選択肢が限られるというデメリットもあります。

クラシカルすぎるのでは? 今時懐中時計は無いのでは? と少し抵抗があるかも知れませんが、金属アレルギーをお持ちの方を中心に懐中時計愛用者は意外と多く、そこまで珍しい物では無いと思います。

 

まとめ

  • スーツスタイルには薄手の腕時計を
  • シャツを作るときには腕時計分のゆとりを意識する
  • 既製シャツでは長めの袖丈を買う
  • 懐中時計という選択肢もあり

如何でしょうか。参考になりましたら幸いです。

スマートウォッチがあるのですから、スマート懐中時計があれば面白いかも? などと思いました。 腕時計が嫌いな方や、巨大なスマートフォンを持ち歩きたくない方、スマートウォッチの操作性の悪さに辟易している方などを上手く取り込めるかも……? なんて^^;

投稿日:平成27年(2015) 10月31日 

Subscribe
Notify of

0 コメント
Inline Feedbacks
View all comments
0
お気軽にコメントをお願いしますx