まとめ

平成26年上半期の記事別ランキング+記事の補足

投稿日:平成26年(2014) 7月7日  更新日:平成27年(2015) 10月12日 

アクセスランキングロゴ

早いもので、平成26年も折り返し地点を過ぎてしまいました。
そこで、上半期に人気のあった記事をピックアップ/集計し、
アクセスランキング形式でご紹介したいとおもいます。

中には古い記事が参照されていたこともあり、
若干補足したい部分も出てきましたので、
アクセスランキング+補足という形にしました。

※ 平成26年1月~6月のページビュー数で、
※ 数が多い順に上位5ページをご紹介&解説します。

 

 

 

第5位「シャツの袖が長いときの3つの対策を考える」

_MG_3606
19,363 PV
URL: //fashion.adeliepenguin.info/1683.html

概要

既製シャツ、とくにインポート物は袖がかなり長いことが多いですよね。
そんなとき、どの様にして袖の長さを調節するのかを考えた記事です。
ボタン位置、アームバンド、袖丈のお直しなどの方法を検討しました。

補足

「袖の最適な長さ」は、ジャケットの袖の長さによって変わってしまいます。
スポーティなジャケットで袖丈の短い物と、ドレッシーなジャケットの長い物では、
当然必要になるシャツの袖丈が変わるからです。

こうなると、シャツに2種類のサイズが生まれてしまいます。
これは私の反省点で、無駄に大量のシャツを抱えたくない方は、
あまり大胆にジャケットの袖丈を替えることを控えた方が良いと言う事になります^^;

 

 

第4位「スーツについたテカリをとる方法 テカリの原因と予防も考える」

_MG_3096
20,785 PV
URL: //fashion.adeliepenguin.info/1416.html

概要

スーツの袖や尻など、よく擦れる場所に起こる「テカリ」。
これをブラシ、スチーム、果てはアンモニア水などを使って取り除くことに挑戦した記事です。
なぜテカるのか、どうすれば予防できるかといった方法も検討しました。

補足

悔しいですが、スーツを毎日着ているサラリーマンにとって、避けて通れない問題です。
また、スーツが消耗品であると(必ずしも私はそう思いませんが)言われるゆえんの一つです。

いままでズボンの方が早くへたるからと、スペアパンツを作ることが多かったのですが、
テカリが出やすい「濃色かつ強撚生地(さらっとした夏用の生地)」の場合には、
逆にジャケットが先にへたる事が多いので、最近はスペアを作ることを止めています。

 

 

第3位「新入社員のスーツスタイルQ&A よくある10の質問」

image
21,235 PV
URL: //fashion.adeliepenguin.info/1389.html

概要

「スーツ社会」に初めて参加する新入社員や入社前の大学生。
そんな彼らから受けることの多かった質問を、一問一答形式で紹介した記事です。
スーツの着回しから女子受けするスーツ?まで、出来るだけ分かりやすく紹介しました。

補足

この記事をだしてから、大学生や新入社員の方から、さらに沢山質問を戴くようになりました。
一部は個別で記事にした事もありますが、第2弾としてまとめてみるのも良いなと考えています。

スーツスタイルは、カジュアルに比べてルールが決まっており、身につけやすいのですが、
日本独自、または業界独自のルールなどもあり、自分で考えて行動することが必要な部分もあります。
世界ではこれ、日本ではこれと、理解した上で着ることが大事なのではないかと思います。

 


――ひと休み。

第3位まで昨年の記事が占めていましたが、
1位と2位はいずれもそれ以前の記事で、それも1位は5位のダブルカウントとなっていました。
思いついた端から記事を書いていますが、昔の記事の方が人気なのは、少し複雑な気分です^^;


 

第2位「イージーオーダーでスーツを作る時のコツ その3:店の特徴を、実例を挙げながら考える 前編」

image
25,318 PV
URL: //fashion.adeliepenguin.info/966.html

概要

中国工場の近代化などが進み安価に、身近になってきたイージーオーダー(EO)。
EOにはどんなところで作れるのか、それぞれの店の特徴などを交え紹介した記事です。
「~のコツ」全4編、「実践」全3編、いまのところ計7編あり、そのうちの1つです。

補足

スーツ屋はその業態でも強みや弱みがあり、それを理解した上で利用することで、
より満足のいくスーツが作れると思います。
シリーズ通して読んでいただけると、EOする際の、失敗の防止にもより繋がると思います。

  1. イージーオーダーでスーツを作る時のコツ その1:目的を決める
  2. イージーオーダーでスーツを作る時のコツ その2:店選びの5ヶ条
  3. イージーオーダーでスーツを作る時のコツ その3:店の特徴を、実例を挙げながら考える 前編
  4. イージーオーダーでスーツを作る時のコツ その4:店の特徴を、実例を挙げながら考える 後編
  5. イージーオーダースーツ実践1 お店に行こう イージーオーダーでスーツを作るときのコツその5
  6. イージーオーダースーツ実践2 生地選び/採寸/ディテール イージーオーダーでスーツを作るときのコツその6
  7. イージーオーダースーツ実践3「脱初級者、2着目以降に考えること」 イージーオーダーでスーツを作るときのコツその7

 

 

第1位「スーツを長持ちさせるための5つの方法(初級編)下」

ドライマイツキ
42,726 PV
URL: //fashion.adeliepenguin.info/57.html

概要

スーツを綺麗に保つために用いられるクリーニング。
そんなクリーニングを繰り返すと、実はスーツが長持ちしなくなるという問題提起をした記事です。
連続着用しない、ブラシやハンガーを使うなど、綺麗に着るための基本を紹介しました。

補足

この記事はかなり皆さんに注目戴き、
5位にダブルカウントでダントツの1位でした。

4位のテカリの記事でも触れましたが、スーツは必ずしも消耗品ではありません。
勿論、靴や鞄に比べたら、耐久性は格段に劣り、デザインの流行も早いですが、
日々の手入れをし、中庸なデザインにすることで、少なくとも7年は持ちます。

ぜひ、手入れまで趣味にするような勢いで、
みなさんが、みなさんのスーツを好きになれば良いなと考えています。

 

 


振り返りは今回が初めてですが、自分としても良い整理になりました。
また、記事についての質問、この記事の続きを書いて欲しい、こういう記事を読みたいというご要望がありましたら、コメントやfacebookなどで、是非ご連絡下さい。

それでは。

-まとめ
-, , , , ,

0
お気軽にコメントをお願いしますx